GIAで得られる経験と魅力 ~2期学生参加者の体験談 Vol.2~

GIAで得られる経験と魅力 ~2期学生参加者の体験談 Vol.2~

Green Innovator Academy(以下GIA)では、現在第3期の学生参加者を募集しています。
本記事では2022年8月から12月にかけて行われた、GIA2期学生参加者の体験談をお届けするとともに、共同代表菅原聡の思いもお伝えします。

沖原慶爾さんの体験談 (参加時学部2年生)

私が2期に参加した最大の理由は、福島フィールドワークに行って原発の中に入りたいというシンプルな想いでした。震災の前年まで茨城県に住んでいたので、福島には長く関心を持ち続けていました。この点に関しては、GIAで福島を訪れたことにより、重層的に知ることができたと思います。
今日はGIAの魅力を三つ共有したいと思います。

一つ目は、気候変動や脱炭素の最前線を知ることです。
世界銀行の金平さんをはじめ、各業界のトップランナーの方が直接お話をしてくださり、貴重な機会だと思います。

二つ目は、グループワークでのメンター陣や他のGIA生から刺激を受けることです。
メンターや1期生を含む他のGIAメンバーは、「社会をこのように変えたい」という情熱に溢れた方々が多く活動的なので、相乗効果を得ることができました。

三つ目は、学んだことを政策や事業提案に昇華させる経験です。
学生の立場で学んだことを自分で政策や事業として形にする経験はあまりないと思います。様々な方からアドバイスをもらいながら試行錯誤する経験も貴重だと思います。

GIA2期を卒業した目標は、私は化学の専門に進むので、テクノロジーの力で日々の食卓をよりおいしく持続可能なものにすることです。「持続可能な」という視点はGIAに入って目標に加わりました。

最後にメッセージです。
参加を迷っている人がいれば、思い切って参加ボタンを押してみてください。思いもよらない人生を変える経験が待っていると思います。「迷ったらやってみる、飛び込んでみる、そしたら思いもよらない発見がある」ということを、私はGIAで学びました。

最終発表を終えてグループワークの仲間との一枚。

上野萌々花さんの体験談(参加時学部2年生)

私は「トビタテ留学」制度経由でGIAのことを知り、ただ「面白そう」と思って参加しました。幼いころから洋服に興味があり、かつアパレル産業のなかでも労働環境に関心があったので、エネルギーの知識はほとんどない状態で入りました。
印象に残っていることは四つあります。

一つは、フィールドワークです。
東日本震災当時神奈川県に住んでおり地震の揺れは経験しましたが、小学校2年生だったこともあり私のなかでは地震は終わった存在になっていました。ですが、福島を訪ねて2011年3月11日から変わっていないカレンダーを見たり、原子力発電の電気は都市に向けて送電されていたことを知ったりするなかで、今ももやもやと考えるきっかけになりました。

二つ目は、省庁への訪問です。
私は経済産業省と農林水産省を訪問しました。第一線で働かれている方から現状の課題を直接お聞きし勉強になったと同時に、当初「お堅い」印象を持っていた省庁において、未来のことを必死に考えているという熱意を感じられたことも良い経験となりました。

三つ目は、グループワークです。
私の班はグループワークが始まった当初は週1ペースで、最終発表直前は週7でほとんど徹夜で取り組みました。大変な分仲良くなれて、金沢に住んでいるメンバーとも今でもやり取りを続けています。住んでいる場所や専門も全く異なるので、様々な視点を持った仲間と議論できた点も楽しかったです。

四つ目は、最終発表の場「Green Innovator Forum」です。
パネルディスカッションでパネリストとして登壇させていただいたり、企業のサステナビリティ部門の担当者と直接お話しすることができました。また、グループワークの最終発表では、審査員からのフィードバックももらうことができ勉強になりました。

以上の四点から、GIAの魅力は、「普段は絶対できない経験があること」、「同じ意志を持った日本中、世界中の人たちに出会える・刺激を受けること」、「自分の学業や就活、人生に活かせること」だと思います。
最後に、GIAでは大変なこともありましたが、本当に楽しくかけがえのない経験になったので、迷っている人がいればぜひ応募してみてください!

Green Innovator Forumでのパネルディスカッションに登壇した様子。

GIA設立への思い ~共同代表 菅原聡~ 

皆さんもご存じの通り、気候変動・カーボンニュートラル待ったなしの状況のなかで、私たちの生き方や社会の在り方を抜本的に見直すことが問われています。
社会経済システムを大きく転換させないといけない時にどのような人が必要なのか。

それはイノベーターです。

イノベーターとは社会を考え人を想って未来を自ら変えようとする人です。まず大局を知ること、知恵・スキルを身に着けること、セクターを超えて共創する力、そして仲間が重要です。
産官学で連携して、想いを持った若者が共に学びながら変化を起こすアカデミー・枠組みを作っていこうという思いで始めました。

今自分が何をしたいのかわからなくても大丈夫です。何かを批判するだけではなくて変化を起こしたいという熱い思いを持ったり好奇心のある方にぜひ応募いただきたいと思います。

ーーーーーー

本記事は、2023年5月19日に行われた、Green Innovator Academy (GIA) 3期の説明会をもとに作成しています。

アーカイブはこちらから見ることができます。
Green Innovator Academy第三期説明会#2 菅原聡ver
https://youtu.be/B3wFuoD8i-w

Green Innovator Academy第三期の詳しいプログラム内容はこちらからご覧ください。
https://green-innovation-project.com/green_innovator_academy/recruitment_2023/

■本エントリー締切:6月18日(日)23:59

ご応募お待ちしています!

↑

Contact / Request documents

GXコンサルティングに関する
資料請求・お問い合わせ

お問い合わせはこちら 資料請求はこちら